洗えない帽子。
おはようございます。
今日も曇り空の大阪です。
昨日は夕方から大雨で、雷も鳴ってましたが、今日もかなぁ、、、。
さて、今日は「帽子」です。
こちらの帽子。
夏前に買って、何回か使って、最近見てみたら「黄ばみ」が出てるので洗って欲しいとのご依頼。
ありゃりゃ、、、。
つばと、本体に黄ばみの帯が出てますね。
水洗い出来たら良いんやけどな、、、。
あ!!
こら、アカン!!
「紙」やん!
紙製品は、水洗いしたら、、、。
お判りですね?
で、お客様には「洗えない」事をお伝えしました。
「えー!何回も使ってないのに!」
「何とかなりませんかねー?」と言わはるので、
方法的には「シミ抜き」で取るしかないとお伝えしました。
とにかく「黄ばみ」さへ目立たなくなれば着用可能ですからね。
で、お預かりしましたよ。
では、シミ抜きです。
当店が誇る、最新鋭のシミ抜き機でシミ抜きしますよー!
このシミ抜きガンが、めっちゃ高性能なんですね!
さてさて、
黄ばみ部分に、
シミ抜きガン。
少し薄くなりました。
または、
黄ばみ部分に
シミ抜き液付けて、
馴染ませて、
別の薬剤付けて、
別の機械で処理。
イケますねー!
で、
仕上がりました!
黄ばみの帯は、目視では、ほとんど分からない位になりました!
これで、また着用できますねー。
帽子の多くは「洗えない」表示が多いです。
例えば、
このソフト帽も、
洗えない表示。
また、
このレディース帽も、
基本的には洗えません。
でも、私的には「繊維」で作られた場合は、「技術の確かなプロのクリーニング屋」ならだいたい洗えると思います。
しかし、今回の「紙」は無理です。
無理な場合は今回の様に「シミ抜き」でのお手入れという選択肢があります。
しかし、水を付与した途端に、溶けたりする場合は、本当に無理ですね。
場合によっては、本当に無理な事もありますので、よろしくお願いします。
今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」上手なクリーニングで評判!の、大阪市 城東区 「クリーニングショップ中村」綺麗好きな、こだわり店長がお送りしました! では、また明日!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。