ピアノレースカバーの「黄ばみ」
長い間ピアノの上に掛けてた レースのカバー。
黄ばみが出てきたので「白く」して欲しいとのご依頼です。
こちらのカバー。
見た目には、あまり判りませんが、全体的に黄ばんでます。
では、ホワイトニングします。
ネットに入れて、
洗濯機にホワイトニング加工剤を入れて温度を上げてます。
そこへ、
ソッと投入。
自然に浸からせます。
このまま、出来るだけ動かさないで漬け込み、その後、気をつけて洗い上げ、自然乾燥させて、て仕上げです。
レースは、経年で細い糸が劣化してる場合があるので要注意!
で、
仕上がりました。
かなり黄ばみはスッキリしてますよ。
レースのアイテム 、今回の様なピアノカバー、そしてテーブルセンター等は、かなりデリケートなアイテムです。
黄ばみが出たり、汚れがキツかったりすると、注意が必要です。
その様なクリーニングに慣れた業者に出しましょう。
今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」上手なクリーニングで評判!の、大阪市 城東区 「クリーニングショップ中村」綺麗好きな、こだわり店長がお送りしました! では、また明日!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。