ブログ

TAGLIATOREジャケットを水洗い‼️

イタリアの人気ブランド「TAGLIATORE タリアトーレ」ジャケットのご依頼です。

初めてお越しくださったお洒落なお客様。

ネットで当店を見つけて下さったそうです。

こちらのジャケット。

TAGLIATORE タリアトーレのニットのダブルのジャケットね。

襟周りの黄ばみや汚れ。

袖裏地の黄ばみ汚れが気になるとの事です。

これだけ「黄ばみ」が出てるということは、かなり「汗汚れ」が蓄積していると考えられます。

もちろん、洗濯表示は

「水洗い不可」です。

しかし、組成や、生地の織り感からの私的な判断は「水洗い」行けるで!です。

もちろん、イタリアンハイブランド品やし、生地も繊細。

水洗いする際の「リスク」はあります。

その点をお客様に、キチンとお伝えし、了解を得たので、「バイオウェットコース」でお受けしました。

では、「1着入魂❗️一生懸命‼️」「ワンマンクリーニング❕」でお手入れしましょう❣️

先ずは、

全体のサイズを採寸しておきます。

そして、先ずドライクリーニングですが、その前に、

黄ばみの主な要因の皮脂汚れを落としやすくするための前処理。

袖裏もね。

そして、

ネットIN!

で、

しっかりとドライクリーニング。

これで、「油性汚れ」やチリやホコリの「不溶性汚れ」を落とします。

そして、

乾燥させてから、

つぎは「水洗い」です。

その前に、

袖裏全体的に黄ばみが出てたので、黄ばみを落としやすくする前処理ね。

スポンジで、馴染ませてます。

そして、

温水に酵素入り洗剤、漂白剤等をブレンドして溶かしておき、

ネットに入れたジャケットを浸け込みます。

これくらい。

あんまりやり過ぎると、生地を傷めちゃいますからね。

出した後のバケツ。

汗汚れ等が出てますね。

この汚れは、水洗いしないと落とさないんですよねー。

で、

たっぷりの水で濯ぎます。

そして、

日陰で「自然乾燥」です。

その後、

裏側からのハンドアイロンフィニッシュ。

そして、仕上がりました!

襟周りや、袖裏の汗汚れ・黄ばみはスッキリしました。

黄ばみの原因は、色々ありますが、基本的には「汗汚れ」の蓄積です。

この「汗汚れ」をスッキリさせるには、やはり「水洗い」が最も効果的。

洗濯表示が「水洗い不可」でも、プロの技術なら不可能が可能になります。

もちろん不可能の場合もありますが、、、。

汗汚れや汗染み、脇汗のシミでお困りでしたら、私までお問い合わせくださいませ。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

TAGLIATOREジャケットを水洗い‼️

イタリアの人気ブランド「TAGLIATORE タリアトーレ」ジャケットのご依頼です。

初めてお越しくださったお洒落なお客様。

ネットで当店を見つけて下さったそうです。

こちらのジャケット。

TAGLIATORE タリアトーレのニットのダブルのジャケットね。

襟周りの黄ばみや汚れ。

袖裏地の黄ばみ汚れが気になるとの事です。

これだけ「黄ばみ」が出てるということは、かなり「汗汚れ」が蓄積していると考えられます。

もちろん、洗濯表示は

「水洗い不可」です。

しかし、組成や、生地の織り感からの私的な判断は「水洗い」行けるで!です。

もちろん、イタリアンハイブランド品やし、生地も繊細。

水洗いする際の「リスク」はあります。

その点をお客様に、キチンとお伝えし、了解を得たので、「バイオウェットコース」でお受けしました。

では、「1着入魂❗️一生懸命‼️」「ワンマンクリーニング❕」でお手入れしましょう❣️

先ずは、

全体のサイズを採寸しておきます。

そして、先ずドライクリーニングですが、その前に、

黄ばみの主な要因の皮脂汚れを落としやすくするための前処理。

袖裏もね。

そして、

ネットIN!

で、

しっかりとドライクリーニング。

これで、「油性汚れ」やチリやホコリの「不溶性汚れ」を落とします。

そして、

乾燥させてから、

つぎは「水洗い」です。

その前に、

袖裏全体的に黄ばみが出てたので、黄ばみを落としやすくする前処理ね。

スポンジで、馴染ませてます。

そして、

温水に酵素入り洗剤、漂白剤等をブレンドして溶かしておき、

ネットに入れたジャケットを浸け込みます。

これくらい。

あんまりやり過ぎると、生地を傷めちゃいますからね。

出した後のバケツ。

汗汚れ等が出てますね。

この汚れは、水洗いしないと落とさないんですよねー。

で、

たっぷりの水で濯ぎます。

そして、

日陰で「自然乾燥」です。

その後、

裏側からのハンドアイロンフィニッシュ。

そして、仕上がりました!

襟周りや、袖裏の汗汚れ・黄ばみはスッキリしました。

黄ばみの原因は、色々ありますが、基本的には「汗汚れ」の蓄積です。

この「汗汚れ」をスッキリさせるには、やはり「水洗い」が最も効果的。

洗濯表示が「水洗い不可」でも、プロの技術なら不可能が可能になります。

もちろん不可能の場合もありますが、、、。

汗汚れや汗染み、脇汗のシミでお困りでしたら、私までお問い合わせくださいませ。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧