ブログ

消臭して下さい。

ビジネスで使われてはる「パンツ」。

クリーニングには出してるんだけど、何か「臭い」がするとのご相談。

こちらのパンツ。

普通のビジネスパンツですね。

しかし、全体的に「ゴワゴワ」した生地感。

「汗汚れ」が蓄積しているのは、直ぐに分かりました。

そして、気にされている「臭い」も、、、。

表示は。

「毛100%」で「ドライクリーニング可」で「水洗い不可」さらに、クリーニング店における「ウェットクリーニング」も不可!

この表示ですと、クリーニング店では表示通りの「ドライクリーニング」しか出来ません。

Wに✖が付いてるという事は、プロでも「水洗い」はNG。

かなり生地がデリケートなのかな。。。

しかし、臭いや「ゴワゴワ」した生地感の原因は「汗汚れ」の蓄積。

汗汚れは「ドライクリーニング」では落ち切りません。

だって「汗汚れ」は「水溶性」水に溶ける性質。

ドライクリーニングとは、石油から精製された「溶剤」で洗います。「油溶性」油に溶ける性質の汚れは綺麗に取ります。しかし「水溶性汚れ」は落としにくいんですね。

例えば、逆の例えになりますが、女性がお化粧を落とす時、水洗いだけで綺麗になりますか??

お化粧は「油溶性」なので、油で溶かさないと綺麗に取れません。

だから!

「クレンジングオイル」!!を使って綺麗にするんですよ!

それから水洗いですね。

では、この「汗汚れ」の蓄積した「臭い」の気になるパンツを、

「1着入魂!一生懸命!!」に「ワンマンクリーニング」でお手入れしましょう!

先ずは、「採寸」です。

ウエストは?

43センチ やね。

股下は?

67.5センチ やね。

で、クリーニングしますよ。

先ずは「ドライクリーニング」!

これで「油溶性汚れ」をしっかり落とします。

で、乾燥させてから、

次は「水洗い」です。

洗濯表示が「W✖」なので、もちろんリスクはあります。

その辺りは、お客様にしっかり「インフォームドコンセント」でご理解、ご了承を得ております。

しっかりと「前処理」し、水溶性汚れを落とし易くしておきます。

そして、

畳んで、

ネットに入れます。

ウール専用洗剤と、「除菌・消臭洗剤」を配合した温水に、

入れて、

浸け置き洗いです。

すると、

蓄積していた「汗汚れ」等の「水溶性汚れ」が溶け出てくるんですよね。

そして、濯ぎとかした後々に、

自然乾燥。

そして、アレコレしまして〜、

仕上がりました。

ゴワゴワしてた生地感はサラッとし、気にされてた「臭い」もスッキリ!

サイズは?

ほとんど変化無し。

元通りです。

パンツの 

とくに「太ももの前」辺りがゴワゴワしてきたり「臭い」がしたら、汗汚れ等の蓄積が考えられます。

当店の「バイオウェットクリーニング」なら、スッキリしますよー!

詳しくは、当店までお問い合わせくださいませ。


今日も、「任せて安心!確かな技術!自信のシミ抜き!」

「1着入魂!一生懸命!」

一点一点私が丹念にお手入れする 上手なクリーニングで評判の、大阪市城東区「クリーニングショップ中村」のきれい好きな、こだわり店長がお送りしました。

では、では。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧