ブログ

BALENCIAGA SPEED HUNTERSスピードハンターズ Tシャツのクリーニング

おはようございます。

今朝も涼しい?てか肌寒い大阪です。

昼くらいからは暑くなりそうだとか。

着る物に困りますね。

さて、今日は超人気ブランド「バレンシアガ」の架空ユニット「SPEED HUNTERS スピードハンターズ」Tシャツのクリーニングです。

こちら。

前側にはメンバーが。なかなかのイケメン揃い!

でも、架空ユニットなんですよね。

背中側にはツアスケ。

しかし、リアルっぽいですね。

初めて見た時は、信じましたよ。

18AWのアイテムなので、3年前。

このTシャツをお手入れするのも、何度目かですわ。

プリントが劣化してるかも?です。

気をつけなければ!

では、「1着入魂❗一生懸命‼」「ワンマンクリーニング❕」でお手入れしましょう!

先ずは、

黒色やから、分かりにくいけど、襟周りはそこそこ汚れが蓄積。

なので「前処理スプレー」噴霧です。

しばらく放置して、しっかりと浸透させます。

その後、

ネットに入れて、

大型洗濯機へ。

回転させずの、泡洗浄。

プリントにダメージを与えない為にも、ガシャガシャ回転させるのはNG🙅♂!!

そして、

たっぷりの水の中で、濯ぎね。

この時も丁寧に扱いますよ。

で、脱水やねんけど、洗濯機で脱水すると、モロにプリントに影響するので、

大判バスタオルの上に置きます。

そして、

この様にして、

巻き込んで、

キュッキュッと揉んで、水分をタオルに移し取ります。これを「タオルドライ」て言います。

数回繰り返してから、

ハンガーを3本使っての自然乾燥。

コレは昨日のブログでも紹介した方法ですね。

こうする事により「首周り」が伸びるのを防ぎます。

で、仕上げは、

スチームを遠目から当てて仕上げますよ。

とにかくプリントにダメージを極力与えない!

で、

仕上がりました。

プリントは変化無し。

無事にクリーニング完了ですわ。

Tシャツのクリーニングのポイントは、汚れを落として綺麗にするのは当たり前やけど、合わせて「プリントにダメージを極力与えない」事です。

特にハイブランドアイテムの場合、プリントにダメージがいくとね・・・。

お気に入りのTシャツのクリーニングで、お困りなら私までお問い合わせ下さいませ。

丁寧に、丁寧に、クリーニングさせて頂きます!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧