前乾燥の重要性。
おはようございます。
梅雨前線の影響で、あちこちで大雨だとか。
被害が出ない事を祈りますわ。
くれぐれもご注意下さい。
さて、当店ではドライクリーニング 機の溶剤管理はしっかり行なっています。
この時期、お預かりするアイテムには、ほとんどの場合「汗」が付いてて、少し「湿り気」を帯びてたりします。
その湿り気を帯びた状態のまま、ドライクリーニング 機に入れると、湿り気の正体である汗成分や、水分が溶剤に溶け込んでしまい、溶剤のコンディションを悪化させてしまうんですね。
なので、当店では、この時期ドライクリーニング 前に「前乾燥」を行う 一手間をプラスしております。
コレにより、湿り気や水分が溶剤に入る事は、ほとんど無くなります。
ちょっとした一手間ですが、溶剤コンディションの保持の為にも、クリーニング品質を良好に保つ為にも重要な一手間なんですね。
当店では、ドライクリーニング 機の溶剤コンディションは常に良好をキープしています。
ご安心してご利用くださいね。
では、では。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。