バッグのクリーニング
滅多にお受けしないんですが、バッグのクリーニングのご紹介です。
バッグは基本的に「洗う」事を考えた物作りはされてません。
なので、基本的に「洗えない」ものです。
革が使われてたり、生地の芯に「紙」が使われてたりしますからね。
当店では、リスク説明をさせてもらい、万が一の事態についてのご了解を得られた場合のみさせてもらってます。
こちらのバッグ。

表側。

裏側。

内側。
全体的にうっすらと白っぽい汚れが付着してます。

エナメル部分には「ヒビ」が入ってます。
では、1着入魂!一生懸命!クリーニングしましょう!

先ずは汚れ部分に「前処理スプレー」。

全体に馴染ませます。

裏側にもね。

分かりにくいけど内側にも。
その後、

洗濯機にお湯を溜めて、洗剤を溶かし込み、そこへ「漬け置き」洗いね。

もう一度スポンジで洗い流して、

たっぷりの流水で濯ぎます。
で、あれこれしましてー、

無事、仕上がりました。

スッキリしましたね。
バッグのクリーニングは、なかなか難しいので、衣料品の様にお受け出来ませんが、できる場合もあります。
しかし、実物を見ながらの説明になりますので、ご来店のお客様に限らせて頂いてます。
よろしくお願いします!
では、では。
バッグは基本的に「洗う」事を考えた物作りはされてません。
なので、基本的に「洗えない」ものです。
革が使われてたり、生地の芯に「紙」が使われてたりしますからね。
当店では、リスク説明をさせてもらい、万が一の事態についてのご了解を得られた場合のみさせてもらってます。
こちらのバッグ。

表側。

裏側。

内側。
全体的にうっすらと白っぽい汚れが付着してます。

エナメル部分には「ヒビ」が入ってます。
では、1着入魂!一生懸命!クリーニングしましょう!

先ずは汚れ部分に「前処理スプレー」。

全体に馴染ませます。

裏側にもね。

分かりにくいけど内側にも。
その後、

洗濯機にお湯を溜めて、洗剤を溶かし込み、そこへ「漬け置き」洗いね。

もう一度スポンジで洗い流して、

たっぷりの流水で濯ぎます。
で、あれこれしましてー、

無事、仕上がりました。

スッキリしましたね。
バッグのクリーニングは、なかなか難しいので、衣料品の様にお受け出来ませんが、できる場合もあります。
しかし、実物を見ながらの説明になりますので、ご来店のお客様に限らせて頂いてます。
よろしくお願いします!
では、では。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。