ブログ

シュプリームボックスロゴトレーナーのクリーニング

シュプリームトレーナー、定番人気の「ボックスロゴ」トレーナーをクリーニングしました。

宅配便で送って来て下さいました。

お手紙です。

こちら。

襟周りの汚れ。

ロゴの右上に薄っすらとシミが。

洗っても取れないそうです。

ロゴの下にシミ。

肩のとこにも。

袖口も汚れが。

では、「1着入魂❗ 一生懸命‼」「ワンマンクリーニング❕」で綺麗にしましょう!

先ずは、「しみ抜き」です。

しみ抜き台にセットして、

ロゴ上のシミに、

しみ抜き剤付けてしみ抜きです。

ロゴ下のシミも。

シミの種類が違うと判断して、違うしみ抜き剤を付けてしみ抜きです。

襟周りの汚れは、

これまた、違うしみ抜き剤を付けて取ります。

シミには、色んな種類が有ります。

ロゴ上のは「油性」ロゴ下のは「水溶性」

そして襟周りは「油性、水溶性の混合」みたいでした。

それに応じた方法をチョイスしないと「取れるシミ」も取れなくなってしまいます。

その後、

大型洗濯機に洗剤入れて温水で、しっかり泡立てておきます。

ネットに入れて、

入れます。

温水をキープしたままの「浸け置き洗い」。

45℃で15分間。

細かい泡が汚れを絡め取ってくれます。

その後、アレコレした後に

自然乾燥です。

ハンガーを3本使って、こんな感じに。

前から。

この様にハンガー3本使う事により「重さを分散」させます。

すると、

首周りにテンションが掛からず、伸びません。

トレーナーは、脱水しても「重い」です。

そのトレーナー自体の重さ「自重」が首周りに掛かると、伸びてしまうんですよね。

Tシャツにも応用出来ますね。

そして、

仕上がりました。

首周りの汚れ、

ロゴ上のシミ、

ロゴ下のシミ、

肩のシミ、

袖口の汚れ。

取れるシミはきっちり除去し、薄くなるシミ・汚れはとことん薄くしました。

私は、一点、一点、徹底的に「やり通し」ます。

何せ「ワンマンクリーニング」私1人でやるので、性格的に中途半端では、済ませられないんですよね。

シュプリームトレーナーのクリーニング。

物が物だけに、クリーニングに出すにも、何処に出して良いのか?お困りの方も多い様です。

そんな時な、当店・私までお問い合わせくださいませ。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧